今日も絶好調 幹男です(令和4年5月11日)
- 2021年3月31日公務員FIRE
- FIRE後の活動を毎日書きます(^^♪
- 日進月歩、昨日の自分に負けないぞ!!
ご購読ありがとうございます。
↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。
一時転用許可!!
- 公務員をFIREして、一番力を入れていた事業が営農型太陽光発電!!いわゆるソーラーシェアリングです!!
- 昨日、県の審議会が終わり・・・許可になりました(^^♪ホットしております(^^♪
- 私が住んでいる地域では前例もなく、理解していただくのにかなりの苦労がありました。
疑いの眼差し!!
- 農業は隠れ蓑で?太陽光をやりたいだけでないのか??
- この疑いが一番強いのが本音です・・・
農業委員会事務局の皆様に感謝
- この事業をするにあたり農業委員と事務局関係性を理解する必要があります。
- 農業委員・・・各地域の農業者の代表(農業の議員さん)
- 農業委員会事務局・・・市の職員(出向して事務局へ)
- 農業委員は今までの経験を踏まえ、想定できる問題点を事務局に伝えます!!
- その内容を事務局から事業者に伝えられ・・・事業者側が資料作成!!
- ソーラーシェアリングをするにあたり・・・付随する色んな追加資料を作成することとなります(^^♪
- これを何度も繰り返して・・・許可となりました!!
- 事務局の皆様が懇切・丁寧に資料作成のアドバイスをいただいたお陰で許可にこぎつけることが出来ました(^^♪
- つまり、事務局と皆様との関係性が保てていないと許可は厳しいのです(^^♪
- 前例がない=答えがない=答えつくり・・・これ事務局の皆様と何度も協議を進めて許可をいただくことが出来たのです。
- 事務局の皆様には感謝しかありません(本当にありがとうございました(^^♪)
今後の展開
- 太陽光施工の準備
- 農業の準備
- イヨイヨ・・・忙しくなってきました(^^♪
- ここからが本番になります(^^♪
まとめ
- この事業が成功するのか??失敗するのか?
- ポイントは農業になります。
- 見せかけだけでなく・・・キチンと農業を進めることは重要です!!
- 太陽光でニコニコ
- 農業でニコニコ
- さてさて・・・これをつくり上げる事が出来るのか?腕の見せどころになります(^^♪
本日の行事予定
- 午前・・・造成中の太陽光予定地の現地確認
- 午後・・・アパート用地周辺の方へ挨拶まわり
- 夕方・・・陸上の指導
Instagram・・・@kominka.307 フォローよろしくお願いします!!
参考になりましたら応援してください。
↓↓↓ ↓↓↓↓
↑↑↑応援よろしくお願いします。
↑↑アドバイス申し込みはこちらに!!
現在の取組状況(49歳)(日々の変化を毎日お繋ぎします)
- 家族5人 子供3人(大学3・高校3・小学6)
- 全ての投資キャッシュフロー4%目指す
- 行政書士
- ソーラーシェアリング推進(農業法人経営)
- 太陽光・・・13基稼働中(36円4基・32円2基・27円1基・18円4基・14円2基)
- 不動産・・・戸建て棟貸出中(3戸)・新築アパート経営1棟(5戸)
- 古民家ホテル経営1棟(1棟貸)
- 子供達への指導等々(実施中) ボランティア
↑↑コロナ禍でも家族で安心できる古民家の完成です!!
↑↑古民家三〇七の紹介動画です(^^♪
おわり